大切な人へのプレゼントなど、色々な使い道のある似顔絵。プロに依頼するのも良いけれど、自分で描くのも愛情がこもっていておすすめです。でも、似顔絵を自分で描くのは難しそう……と感じる人も多いはず。
実は、コツさえ掴んでしまえば、絵がそこまで上手くなくても、簡単に似ている似顔絵が描けちゃうんです!この記事では、似顔絵の描き方と4つの手順をご紹介します。
目次
ゆるい似顔絵の特徴の捉え方
似顔絵を描く上で、最も大切なのは観察すること。描く相手の顔の特徴を分析することが大切です。パーツにどのような特徴があるのか、見ていきましょう。
眉毛
眉毛は、表情を左右する重要なパーツ。眉毛を見る際に大切なのは次の3項目。
- 濃さ
- 太さ
- 角度
角度は表情を決めるもの。実際の眉毛を参考にしつつ、その人の雰囲気なども加味すると良いでしょう。
目
人の第一印象を決める目。似顔絵の印象を左右すると言っても過言ではありません。目の特徴でみる項目は3項目。
- 一重か奥二重か二重か
- 垂れ目かつり目かまっすぐか
- 涙袋の有無
一概に二重と言っても、幅などは人によります。しっかり特徴を捉えましょう。
鼻
普段あまり注目することのない鼻。鼻で注目するのは3項目。
- 大きさ
- 形
- 高さ
鼻の形や高さは正面から見るとわかりにくいもの。種類としては、団子鼻、豚鼻、矢印鼻、鷲鼻などがあります。
似顔絵に動きをつけると斜めの角度が増えます。動きをつける際は、特に気をつけましょう。
口元
口元も表情を表すパーツ。口元を見る際に、大切なのは次の2項目。
- 厚さ
- 形(あひる口、おちょぼ口など)
2項目の他に、口角やほうれい線、えくぼも意識しましょう。
ゆるい似顔絵の描き方4つの手順
出典:ココナラ
特徴を捉えることが出来たら、いよいよ似顔絵を描いてみましょう!似顔絵を上手に描くには、描く順番が重要。順にご紹介していきます。
手順①:輪郭と耳
輪郭の種類は大きく分けて6つに分けられます。
- 卵型
- 丸型
- 面長型
- 四角型
- ベース型
- 三角型
まずは、ざっくりとした輪郭の形を捉えるのが大切です。いきなりリアルな顔の形を描こうとせずに、図形として捉えると似やすいですよ。
耳も人それぞれ形が違います。大きさ、位置など、特徴を捉えて描いていきましょう。
手順②:髪型
人の印象に影響を与えることも多い髪型。似顔絵でも重要なパーツです。
髪型は前髪の有無、髪の長さ、色合いなどに注意!同じ髪型でも、ボリュームによって印象が変わります。
横の髪の量は輪郭を覆うくらいなのかなど、ボリュームには細心の注意を払って描き進めていきましょう!
手順③:顔のパーツ
顔のパーツは、先ほど分析した特徴を元に描いていきます。二重は末広二重なのか並行二重なのかなど、細かく加えていきましょう。
また、パーツが特徴を捉えていても、バランスが整っていないと、似てる似顔絵になりません。
一度書き終えた後に、目の方が口より大きくなってないかな?など、バランスを確認するのが大切。
顔の中心に何があるのか、あたりを付けてから描くと、より描きやすいですよ!
手順④:胴体やその他
顔まで描き終えたら似顔絵はほぼ完成。最後に仕上げとして、胴体や装飾を加えましょう。
全身の似顔絵の場合は、ポーズや服装などでもその人らしさを意識しましょう。
ピアスやネックレスなども、その人の印象に合わせるとより良い似顔絵になりますよ!
ゆるい似顔絵をより似せるコツとは
ここまで、似顔絵の描き方をご紹介してきました。でも実際描いてみると、思ったより似てないかも……ということが起き得ます。
そこで、似顔絵をもっと本人に似せるコツをご紹介します!
抽象的に描いてから具体的に描く
リアルな似顔絵をいきなり描こうとすると、失敗しやすいです。最初は、全て図形で描くことを意識しましょう。
図形で描いた時点で、大まかな位置なども確認できるため◎
もし、図形で描くのが難しい……と感じた場合は、薄目でぼんやりと描きたい相手の顔を見てください。
ぼんやりと見ることによって、大まかな図形が浮かび上がってきやすくなりますよ!
図形を使ってなんとなく似ている!と感じたら、細かい部分を描き加えていきましょう。
もし、細かく描いていて似てないなと感じた場合は、図形で描いたものを思い出して、その図形とずれている所は無いか、確認していきましょう。
パーツ配置と大きさを意識する
パーツ単体が似ていても、パーツの配置が正しく無いと、似ている似顔絵は完成しません。
人の顔は千差万別。
パーツは合っているのにあまり似ていない……と感じたら、配置や大きさが正しく無いことがほとんど。
特徴を捉えることはできているのに、他のパーツとのバランスが悪くなってしまいます。
目の横幅よりも口元の方が大きいなど、全体でバランスをとることが大切です!
そこで役に立つのが比率。厳密で無くても問題ありません。
顔のパーツ同士の位置や大きさを、比率で確認しておくとバランスをとりやすくなります。
自分の顔と見比べて違うところをより強調して描く
特徴を分析して描いても似てないと感じる場合は、自分の顔と描きたい人の顔を見比べましょう。
描きたい相手の顔をずっと見ていると、特徴がわからなくなりがち。
普段よく見ている自分の顔と比べることによって、相手の特徴を改めて洗い出すことが出来ます。
自分の顔と違うと感じたところを意識的に描くと、本人に似た似顔絵が描けるようになりますよ!
相手の性格的な特徴を意識して描く
似顔絵をより似せるには、雰囲気が似ている必要があります。その人の性格を加味して、似顔絵を描きましょう。
強面だけれども性格は優しい人などは、顔の特徴のみを捉えると、どこか印象が違う……ということが起こる可能性も!
似顔絵は似せるのも大切ですが、プレゼントする相手に喜んでもらうことが何よりも大切です。
雰囲気も似ているような似顔絵なら、喜んでもらえること間違いなし!
ゆるい似顔絵についてプロにアドバイスを貰おう!
ここまで、似顔絵が描けるようになるコツをご紹介してきました。でも実際に自分で描くと、思うようにいかない部分も多いですよね。
そんな方におすすめの、プロが似顔絵を見て描き方のアドバイスをくれるサービスをご紹介します!
12万人以上の実績のある似顔絵師がアドバイスします
料金 | 1,500円 |
お届け日数 | 3日(予定) / 約11日(実績) |
おすすめポイント | 似顔絵のアドバイスをして欲しいけど、まわりに教えてくれる人がいない方におすすめ |
マウスのみで簡単にそっくりな似顔絵を描く方法を教えます
料金 | 1,500円(税抜) |
お届け日数 | 1日(予定) |
おすすめポイント | 初心者の方にもわかりやすく解説 |
現役プロの画家が指導します
料金 | 2,500円 |
お届け日数 | 要相談 |
おすすめポイント | デッサン、水彩、油絵、幅広く指導します。現役プロの画家が指導します。主に写実系が得意 |
ゆるい似顔絵が描けなかったらプロに依頼!
ここまで、似顔絵の描き方についてご紹介してきました。
ゆるいポップな似顔絵作成します
料金 | 6,000円 |
お届け日数 | 14日(予定) / 約14日(実績) |
おすすめポイント | 可愛いイラストを依頼したい方におすすめ |
色々なタッチの似顔絵作成します
料金 | 5,000円 |
お届け日数 | 要相談 / 約10日(実績) |
おすすめポイント | SNSアイコンに使える、綺麗な美人イラストを得意とするイラストレーター |
デジタル似顔絵作成します
料金 | 2,000円 |
お届け日数 | 要相談 / 約8日(実績) |
おすすめポイント | 販売実績多数のイラストレーター |
“ちょうどいい”似顔絵作成します
料金 | 4,000円 |
お届け日数 | 3日(予定) / 約3日(実績) |
おすすめポイント | 写真通りに違和感なく目立つそっくり似顔絵を得意とするイラストレーター |
ゆるい似顔絵をプレゼントしてみよう
プレゼントでもらうと嬉しい似顔絵。素敵な似顔絵を描いて、相手の方を喜ばせましょう。
自分で描くのが難しかったら、ココナラでプロに依頼してみてくださいね!