お世話になった人に感謝を伝えて送り出す送別会には、ムードを作る余興が必要です。これまでの感謝を込めれば送り出される側は十分と言ってはくれますが、何か形でも残したいところ。この記事では、余興としても効果があって、送り出す人を感動させられるアイデアと注意点を紹介します!
目次
送別会の余興でおすすめのアイデア3連発!
送別会の余興にはいくつかのアイデアがあります。
大別すると3種類に分類できますが、すべて行ってもひとつだけでも問題ありません。
では、どんな余興があるのか順に見ていきましょう。
動画系
パロディムービーやメッセージムービーなど、映像を使って場を盛り上げたり感謝を伝える方法です。
ユーモアを利かせたものから、ウルッとさせるものまでさまざまで、送り出される人をねぎらう目的があります。
動画にすると送別会に参加できない人を登場させることもできます。
画用紙にメッセージを書いてリレー形式にするなどすれば、サプライズ企画にもなるでしょう。
送別会への参加不参加にかかわらず、全員でメッセージを声で伝えられる方法です。
寄せ書き・イラスト系
真ん中に送り出す人の名前や似顔絵を書いて、その周囲にメッセージを書くことでプレゼントにもなります。
色紙や紙の形状によっては似顔絵ではなく写真を貼ってアルバムのようにすることも可能です。
こちらも送別会への参加・不参加に限らず送り出す人を感動させることができます。
また、動画と違ってもらった側は部屋に飾ることもできるので、動画よりも長く思い出に浸ることも!
ことあるごとに自分たちを思い返してもらうには動画よりも便利かもしれませんね。
人間アーチやサプライズゲスト
送別会の入場や退場で、参加者全員でアーチを作る「人間アーチ」も送別会の余興では王道。
笑顔で迎え入れられるのは気恥ずかしい反面、ちょっとうれしかったりもします。
また、実際に送り出される人にゆかりのある人に来てもらって、ゲストとして登場してもらうのもありです。
予定の打ち合わせや当日まで画しておくのは大変ですが、きっと喜んでもらえるでしょう!
自分たちにとって一番感謝の気持ちを伝えられるものを選択しましょう。
送別会の余興アイデアを出す基準
余興の大枠は決まっても、その中身のアイデアを考えるのが一苦労!
ほかの方はどうやってアイデアを出しているのか気になる人もいるでしょう。
余興のアイデア出しは楽しくフランクにしつつ、気を付けなければならない1点に注意してみんなで出し合うといいでしょう。
主役が好きものを取り入れる
送別会の主役が好きなものを取り入れるのは、鉄板のやり方です。
動画であれば好きな音楽や映画パロディで、似顔絵であれば好きなキャラクターに似せるなど方法はさまざま!
作る過程で送り出す側が楽しめるとなおいいでしょう。
ただし、好きなものがアニメや映画であり、それらをモチーフにして動画を作る場合は動画投稿サイトにはアップロードしないほうがいいです。
著作権に触れたりすると大きなトラブルになりかねません。
BGMも同様に著作権でトラブルになることもあるので、できれば動画投稿サイトには投稿しないように参加者全体で意識共有しておきましょう。
主役が前面に押し出されるものにする
当日の主役は送り出される側の人。
その人に特徴があったり、取り上げたい話題があればそれを前面に押し出すのもいいでしょう。
例えば寄せ書きに使う写真を、送り出される人を象徴するようなエピソードのワンシーンにする方法があります。
また、動画の場合では、本人を取り上げたドキュメンタリー風でも面白いかもしれません。
とにかく主役をクローズアップして余興のアイデアを出すのもいいでしょう。
不快になるものは入れ込まない
当然のことですが、送別会はお世話になった人に感謝を伝え、気持ちよく送り出す会のこと。
送り出される人を含めて、不快になるようなアイデアはいけません。
寄せ書き系は、一度書いてしまうと取り消すことができません。
相手への感謝の気持ちが伝わるメッセージを考えて書くようにしましょう。
動画も同様ですが、主役だけでなく参加者全員が不快な思いをしない余興にすることが重要です。
送別会の余興で使うものの準備は?
送別会の余興で使うものは、何をするかによって異なります。
準備物が必要なものもあれば、練習だけでOKのものもあり、多種多様です。
今回は先に紹介した3種類のアイデアにかかわる準備物などを紹介します!
アーチやゲストは事前に手配・練習を
人間アーチの場合は事前に練習したほうがいいでしょう。
練習というほどでもありませんが、例えば入場のBGMのこのタイミングでアーチを作るなどの指示がそれです。
組み合わせを考える必要がある場合は、それも事前に決定しておきましょう。
サプライズゲストに関しては、渉外役がきちんと日時と場所を伝え、どういう目的で来てほしいかを明確にしておいてください。
ゲストを呼んだものの何をすればいいか分からなければ、せっかくの送別会も台無しになってしまいます。
事前にゲストと打ち合わせをして、感動の送別会になるような出し物にしましょう。
動画は撮影する内容や場所・時間を決めて編集まで
動画の場合は脚本やメッセージコンセプトを伝え、撮影後の編集まで行う必要があります。
個別撮影で良い場合もあれば何人かが集まって撮影する必要があるものまでさまざまなので、送別会の日程から逆算して撮影しておくことをおすすめします。
また撮影場所の決定も大事です。
同じ職場に勤める人の送別会なら、バレないような工夫も必要!
色々と気を遣うかもしれませんが、完成して主役が感動してくれた時の達成感はひとしおです。
イラスト系なら描いてくれる人と打ち合わせを
寄せ書きでイラストを描いてもらうなら、事前にどのように書いてほしいかを伝えておきましょう。
理想の写真やイラストがあれば、それも一緒に伝えると良いかもしれません。
写真を貼りつけるアルバム風のものを作るのであれば、それを集める時間も必要です。
デザインセンスも問われるので、できればアルバムづくりやイラスト描きに慣れている人に依頼するといいでしょう。
もちろん完成した後に寄せ書きをするので、時間に余裕を持たせることを忘れずに……。
用意する時間がなければココナラにお任せ!
人間アーチやスペシャルゲストなら自分たちでどうにかできても、動画や寄せ書きのイラストなどはどうにもできない場合もあるでしょう。
そんな時はココナラのクリエイターにお任せしましょう!
動画作成やイラスト描きを専門に出品している人が多く、送別会の余興も請け負ってくれます!
事前に打ち合わせをしなければなりませんが、完成度の高い出し物の準備ができるでしょう。
依頼できる人がいない、用意する時間がない場合はぜひココナラに相談してみてください!
送別会の余興準備をお願いするなら!
送別会の余興や出し物で使うもの、具体的には動画作成とイラスト作成ができるクリエイターを5人ずつ紹介します。
送別会の時期と重なるとお願いできないことも少なくありません。
事前に相談をして依頼するようにするといいでしょう。
テンプレなしの完全オーダーメイド動画
・音楽の著作権申請も取り扱いあり
・文字テロップの挿入自由
・料金:15,000円
忘年会余興ムービー・送別会ムービーを作成します 新年会や謝恩会ムービーなども対応しております!
写真からデッサン風の似顔絵を描きます
・500円で原画郵送可能
・大きさも相談で拡大可能
・料金:4,000円
写真からデッサン風似顔絵(人物/ペット)を描きます リアル鉛筆スケッチ画。写真組み合わせ・原画郵送・ポスター印刷
最短2日で映像をお届けします!
・送別会ムービーに特化
・それ以外のイベントやプレゼントにも対応
・料金:15,000円
最短2日で送別会&記念日ムービー作ります 最短2日!お世話になった人へのムービー作ります
シンプルなオーダーで似顔絵はいかが?
・送別会以外にもSNSアイコンも依頼可能
・もらってうれしいをモットーに描きます
・料金:1,500円
シンプル価格で似顔絵制作お受けします シンプルオーダー・シンプル価格‼2頭身似顔絵‼
動画のことなら何でもご相談ください
・修正は何度でも対応可
・「やりたいこと」「したいこと」なんでも相談OK
・料金:5,000円
ゆるかわイラストで笑顔の出し物に
・手書き風の優しいデザイン
・お顔中心(バストアップ)で作成
・料金:1,500円
シンプルでゆる可愛い似顔絵描きます 名刺用、SNSアイコンやちょっとしたプレゼントにも♪
現役テレビ編集者が作るハイクオリティ動画
・友人との思い出を大切にする動画を作成
・スマホ撮影の動画データの編集も可能
・料金:20,000円
大切な友人とずっと思い出に残る動画を編集します 現役テレビ編集マンだからできる見る側を意識した細かな気配り
パステル風の芸術性の高い肖像画
・部屋に飾ってもなじむ名画風イラスト
・オプションで額装も可能
・料金:3,000円
あなたの表情・お姿からパステル画を作成します 世界に一枚だけ♡芸術薫るさりげない雰囲気のアイコンを!
とにかくシンプルな動画で依頼したいなら
・さまざまなジャンルの動画作成が可能
・スライドショー風の動画も承ります
・料金:5,000円
超シンプルだから安い!動画編集致します 業者に頼むほど凝ったものは必要ないけど、自分で作るのは大変…
個性的な似顔絵を依頼したいなら
・全身イラストも作成可能
・写真をもとにアニメタッチで描き上げます
・料金:3,000円
ビジネス、SNS、イベント向け似顔絵製作します アイコンやお祝いに!華やかで個性的な貴方だけの似顔絵を
送別会の出し物や余興のアイデアが出たら作成はココナラにお任せ!
送別会は、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えるための大切な会です。
出し物や余興で一緒に楽しんだり、感傷に浸れるのもこれがサイン後になる人もいるでしょう。
そんな素敵な思い出作りを、ココナラで成功させてみませんか?
送り出す側も出される側も一生記憶に残る送別会のお手伝いをさせていただきます!