【全文あり】そのまま使えるお中元のお礼状例文集|ビジネスから親戚まで

お中元 お礼状 例文

お中元のお返しにお礼状を送りたいけど、何を書けばいいの……?

お中元をいただいたので、お礼状を書かないと……。でも、何を書けば良いのかわからない。そんな方も多いでしょう。そこで、そのまま使える便利なお礼状の例文をご紹介します!ビジネスの取引先から親戚まで、お相手別にご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

お礼状のポイントとマナー

お中元 お礼状 例文
お礼状を書く前に、何に気をつければ良いのかを確認しておきましょう。
お礼状の構成・ポイント・マナーの3つに分けてご紹介します。
特に取引先にお礼状を書く方は、マナーの項目を要チェックです!

お礼状の基本的な構成

お礼状は、次の3つに分けると書きやすくなります
取引先から、友人まで幅広く簡単に使える構成です。

①初めの挨拶
お礼状の挨拶では、相手によって2つのパターンを使い分けるのがおすすめです。
久しぶりに連絡を取る相手なら、「お変わりないですか」
頻繁に連絡を取る相手なら、「いつもお世話になっております」
といった内容を伝えましょう。

また、夏らしい時候の挨拶を入れるのも、お中元のお礼状ならではなので良いですね。
例えば、「厳しい暑さが続きますが、お変わりなくお過ごしでしょうか」などです。

②お中元へのお礼
忘れてはならないのが、お中元を贈っていただいたことへのお礼です。
食べ物であれば「家族で美味しくいただきました」など、実際に品物を利用した感想を伝えるとさらに気持ちのこもった文章になりますよ。

③結びの言葉
お礼状の最後は、結びの言葉で締めましょう。
「今後も良い関係を築いていきましょう」
「暑い日々が続きますが、お体ご自愛ください」
といった内容を伝えるのが一般的です。

感謝の気持を伝えるポイント

お礼状を書く時は、事務的な内容にしないことが大切です。
必要事項だけを書いたお礼状だと、事務的な感じがして冷たい印象になってしまいます。
そのため、お中元の品物に触れたり、お相手との日頃のことや家族のことなどに触れておくと、温かい文章になりますよ。

最低限守りたいマナー

お礼状のマナーも確認しておくのが大切。
せっかくお中元を贈っていただいたのですから、最後まで失礼のないようにしたいですよね。
そこで、絶対に覚えておきたい3つのマナーをご紹介します。

①お礼状出す期間
お礼状は感謝の気持ちだけでなく、無事にお中元が届いたことを伝える役割もあります。
そのため、お中元が届いてから3日以内に送るようにしましょう。
もしお礼状を送るのが遅れてしまった場合は、お詫びといつお中元が到着したかを書き添えると親切です。

②電話・メール・手紙・ハガキについて
親しい知人や親戚なら、電話やメールでも問題ありません。
しかし、会社の取引先などが相手の場合は手紙やハガキでお礼状を送ることが多いです。
特に初めてお中元を受け取った企業なら、手紙やハガキが無難ですね。

③縦書きか横書きか
手書きでお礼状を書く場合、縦書きがベター
横書きは友人など親しい間柄で用いられるものです。
そのため、迷ったら縦書きが良いですね。

【全文】お礼状の例文

お中元 お礼状 例文
続いて、実際にお礼状を書いてみましょう。
相手別にそのまま使える例文をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

友人・知人へ

【例文】
◯◯様

拝啓 厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしですか。
私は東北の実家にて、暑さをしのぐ毎日を過ごしております。

この度は心のこもったお中元をお贈りいただき、ありがとうございます。
子どもたちも大喜びで、届いたその日に美味しくいただきました。

暑さはまだまだ続きそうですので、どうかご自愛くださいませ。
敬具

令和◯年◯月◯日
◯◯(自分の名前)

友人や知人にお礼状を送る時は、あまり固くならなくて大丈夫。
普段の会話を少し丁寧に書くイメージです。
今後旅行に行く予定なら、夏休みが終わったらお土産を渡しますね、などを添えてみるのも良いですね。

親戚へ

【例文】

拝啓 盛夏の折 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
〇〇様におかれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか。

この度はお心遣いいただきありがとうございます。
いただいたジュースの詰め合わせですが、子どもたちも大喜びで、さっそく美味しくいただきました。
心から感謝申し上げます。

今年の年末もぜひ、我が家で忘年会をしましょう。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

敬具

令和◯年◯月◯日
◯◯(自分の名前)

親戚からお中元をもらったら、家族のことに触れるのがおすすめ。
きっと、相手も近況を聞きたいはずです。

上司・目上の方へ

【例文】
◯◯様

拝啓 盛夏の候 〇〇様につきましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は公私に渡り何かとお心にかけていただき、深く感謝いたします。

さて、この度はお心のこもった品をいただき、誠にありがとうございます。
家族一同大変喜んでおります。
大切に使わせていただきます。

まずは書中をもちましてお礼を申し上げます。
まだまだ暑い季節が続きますので、どうかご自愛くださいませ。

敬具

令和◯年◯月◯日
◯◯(自分の名前)

普段一緒にお仕事をする上司や目上の方からのお中元。
初めの挨拶で、いつもお世話になっていることへの感謝を伝えることが大切です。

部下へ

【例文】
〇〇様

拝啓 日を追うごとに暑くなりますが、お元気で活躍の由、何よりと存じ上げます。

さて、この度は心のこもった素敵なお中元をいただき、誠にありがとうございます。
家族皆で、大変美味しくいただきました。

まだまだ暑さが続きますので、お体お気をつけください。

敬具

令和◯年◯月◯日
◯◯(自分の名前)

部下からのお中元を貰った場合、気を使わせないように「今後は大丈夫」と書き添える場合も多いです。
どちらにせよ、感謝の気持ちは必ず伝えることを忘れずに。

取引先へ

【例文】
株式会社◯◯
代表取締役 ◯◯様

拝啓 盛夏の候
平素より、弊社事業に対しまして、多大なご高配を賜り誠にありがとうございます。
貴社におかれましてはますますのご健勝のこととお喜び申し上げます。

この度はたいそうなお中元の品をお贈りいただき、誠にありがとうございました。
さっそく一同で美味しくいただきました。
平素より私どもこそがお世話になっておりますのに、このようにお心遣いをいただきまして、大変恐縮しております。

暑さがまだまだ続きますので、どうかご自愛くださいませ。
末筆ではございますが、貴社の一層のご発展をお祈り申し上げます。

まずは書中をもってご挨拶と御礼申し上げます。

敬具

令和◯年◯月◯日
株式会社××
代表取締役 ××(自分の名前)

ビジネスの取引先にお礼状を送る場合は、自分と相手の会社名・肩書きを忘れずい入れるようにしましょう
また、冒頭でお礼を、締めをお祈りにすることがベターです。
取引先が相手ですから、いつもよりも気を使っておくと安心ですね。

もしも不安があるなら……ココナラ!

お中元 お礼状 例文
自分の書いたお礼状に自信がない……。
手紙やハガキに手書きで書きたいが、きれいな文字をかける自信がない……。
など、不安のある方もいるのではないでしょうか。

そんな時はココナラ で相談してみるのがおすすめです。
ココナラ には様々な分野のプロがいるので、自分の悩みにぴったりの相談相手が見つかるはずです。
今回はお礼状の不安を解消できるアドバイザー・クリエイターさんをご紹介します!

温かみのある文章が特徴の出品者はこちら

最短当日仕上げ!お手紙 他、心を込めて代筆致します 書き物にお困りの方、是非一度お気軽にご相談ください❁ | 文字デザイン・筆文字 | ココナラ

手紙の代筆から内容の添削まで幅広い依頼に対応した出品者はこちら

お手紙など、丁寧に代筆させて頂きます 直筆のお手紙や誠実な履歴書を代筆します。書道歴11年。

ライターが添削します

ライター歴10年以上!校正・添削やります 文章に自信がない方や、日本語の間違いを減らしたい大切な文章に | 文章校正・編集・リライト | ココナラ

文章制作・添削します

女性限定※手紙やお礼状などの文章を作り代筆しします お任せください大人の文章・美しい女性文字で仕上げます! | 文章・記事の作成 | ココナラ

お礼状で、信頼関係を築く一歩を

お中元 お礼状 例文
お礼状1つといえど、それは相手との信頼関係を築く大切な一歩。
素直な感謝の気持ちは相手にも伝わるはずです。
マナーやポイントを押さえて、心のこもったお礼状を送りましょう。

ココナラを詳しく見る