梅雨になると、洗濯物に関する悩みが増えますよね。本当は、天気の良い日に干してスッキリしたいのに……!しかし洗濯のコツを抑えておけば、ストレスを大きく減らすことができます。今回は、そんな梅雨に知っておきたい洗濯のコツと裏ワザをたっぷりご紹介します。
目次
梅雨の洗濯|よくある悩みと解決法
梅雨になると晴れの日が減って、洗濯で悩むことが増えますよね。
そんな梅雨の洗濯のストレスを解消するには、洗濯のコツを知っておくことが大切です。
ポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
①洗濯物が臭う
梅雨の洗濯物は、臭くなりがちですよね。
この原因は雑菌が繁殖してしまっているから。
衣服を濡れたまま長時間放置すると、雑菌が繁殖しやすくなる傾向に。
例えば、洗濯機を回したまま干し忘れたりしていると、同じような臭いがしてしまいます。
この臭いを防ぐコツは、洗濯物と洗濯物物の間隔を開けて干すこと。
最低でも拳1つ分、できれば20~30cm開けて干すとGOODです◎
②部屋にカビやダニが発生しやすくなる
部屋干しを続けると、部屋に湿気が溜まりカビやダニが発生しやすくなってしまいます。
そのため、部屋の湿度を下げることが大切です。
除湿機やエアコンの除湿機能・ドライ機能を使うのがおすすめ。
晴れの日のように換気ができないぶん、これらを駆使しましょう!
③洗濯を干すスペースが足りない
ご家族の場合、臭いを防ぐために間隔を開けて干すとスペースが足りないなんてことも。
そんな時は、部屋干しグッズを活用しましょう!
次のようなものがおすすめです。
これらはドアやエアコン周辺のデッドスペースを活用できるアイテムたちです。
安い物だと、ネットで1500円ほどで購入できますよ。
【裏ワザ】早く乾かす5つのコツ
梅雨と晴れの日の洗濯の違いは、なんと言っても乾くスピードが違うこと。
日に当たらない分、時間がかかってしまいますよね。
そこで、部屋干しでも乾くスピードを早くするための裏ワザを大公開しちゃいます!
①エアコン・扇風機を使う
最も効果的な方法の1つが、エアコンや扇風機を使うこと。
エアコンの送風機能や扇風機で、部屋の空気を循環させることで、洗濯物が乾きやすくなります。
窓を開けて換気をすることが難しい季節ですから、ぜひこの方法を試してみてください!
②除湿機を使う
除湿機は、1つのスペースに大量の洗濯物を干さなければならない時に使うと効果的。
どうしても洗濯物同士を離して干すことができないので、湿気が溜まりやすいからです。
また、部屋全体に洗濯物を干している場合は、部屋の真ん中に除湿機を置くようにしましょう。
梅雨に部屋干しをしていると、除湿機に水が溜まるスピードも早くなります。
定期的にチェックをして、水を捨てることを忘れないようにしてくださいね。
③浴槽乾燥機を使う
浴室乾燥機がある場合は、絶対に活用しましょう!
特に、乾きにくいデニムなどの厚手のズボンや、次の日に着る予定のある服は優先して浴室乾燥機で乾かしましょう。
浴室乾燥機は頻繁に使うと汚れが溜まりやすいので、時間のある休みの日に、一度キレイに掃除しておくことをおすすめします。
④空気に触れる面積を増やす
これはお金がかからない裏ワザ。
・ズボンであれば、ハンガーを2つ使ってウエスト部分が広がるように筒干しをする。
・洗濯バサミがたくさんついている角ハンガーを使うときは、外側を長いタオルなど、内側を靴下などにしてアーチ状にして干す。
などなど、空気に触れる面積を増やすよう心がけましょう。
ちょっと工夫することで、早く乾かすことに繋がります。
⑤脱水を2回する
洗濯機の脱水機能を、通常よりも1回多く使う方法です。
この方法には2つのポイントがあります。
・2回目の脱水の前に、洗濯物の内側と外側を入れ替える
・痛みやすい服は取り除く
痛みやすい服は、洗濯表示をみて判断するのがおすすめ。
手洗いや乾燥機NGの表示があるものは、取り除く洋服と覚えればOK。
もっとすごい裏ワザが知りたい!?
お子さんの元気が良すぎて、すぐに服を汚すので困っている。
お気に入りの洋服にシミをつけてしまった。
など、梅雨に限らずとも、自分の悩みに合ったもっとすごい裏ワザを知りたい方も多いのではないでしょうか。
そんな時は、洗濯物のプロに依頼してみましょう!
今回はスマホから気軽に質問できるアドバイザーさんを紹介します。
ぜひ相談してみてくださいね。
クリーニング屋が教える洗濯方法
家庭でのお洗濯のお悩みを解説します クリーニング屋さんごお洗濯のアドバイスをします
国家資格のクリーニング師がお悩み解決!
家庭でのお洗濯のお悩みを解説します メールにてクリーニング屋さんごお洗濯のアドバイスをします| ココナラ
賢くキレイになる洗濯方法
家庭でのお洗濯のお悩みを解説します メールにてクリーニング屋さんごお洗濯のアドバイスをします
【番外編】洗濯以外にも!梅雨の家事あるあると解決のヒント
洗濯の他にも、梅雨の家事で困ることってありますよね。
そんな梅雨の家事あるあるに合わせて、解決のヒントをご紹介します!
とにかくストレスが溜まる
雨というだけで気分が下がりやすい梅雨。
いつも通りの家事もできないので、ストレスが溜まりやすいですよね。
掃除機をかけるときも換気ができない。
水場にカビが生えやすい。
頑張って終わらせたと思ったら、お子さんが「ママ、この体操着明日も着るの」と出してきたり……。
様々な点でデメリットが出てきてしまいます。
そんな時は、ひとまず愚痴をはいて気分転換してみるのも◎
モヤモヤを外に出すだけで、気分はガラリと変わりますよ!
家事のストレスを吐き出そう
回数無制限でなんでもお話お聞きします ストレスは吐き出そう٩(ˊᗜˋ*)و愚痴ってスッキリしよう!
時短がしにくい
梅雨の時期は家事の時短がしにくい傾向に。
布団などの大きな洗濯物は、コインランドリーに行かなければならなかったり。
普段は外で遊んでいるお子さんが、家で走り回って落ち着かなかったり。
ちょっとしたことの積み重ねが、時短をしにくい原因になっています。
そんな時は、先輩主婦さんからアドバイスをもらうと◎
知り合いにいなくても、ココナラでなら熟練の先輩主婦さんに相談することができます。
1度やり方を覚えてしまえばその後もずっと使うことができるので、休憩や気分転換がてらに覗いて見てください。
ワーママ のための時短術
コスパ最強!家事・育児・仕事の時短術を共有します トイレに行く時間もない!1分1秒が惜しい多忙なワーママに。 | 生活の知恵・節約の相談 | ココナラ
フルタイム主婦さんへ
フルタイムで働きつつ主体的な家事方法をお伝えします 家事メンとして活動。ルーチン化によりストレスない家事を実践。
【旦那さん向け】奥さんに怒られがち
普段は奥さんに家事を任せきりにしてしまっている旦那さんも多いでしょう。
だからこそ一緒に家事をしようとしても、「やり方が違う!」と怒られてしまったり。
そうなると、せっかくのやる気も削がれるしギスギスしてしまいますよね。
原因は2つあります。
①奥さんには奥さんの家事のペースがある
②掃除でこだわっているポイントが違う
奥さんには、「いつもの家事」があるのです。
だからこそ、それを崩されるとイライラポイントに繋がってしまいます。
「今日は僕がお風呂掃除するね」
「キッチンの排水溝が気になるから、食器洗いのついでにキレイにしておくね」
など、きちんとコミュニケーションを取りながら家事をすることが大切です。
他にも怒られない家事のやり方が知りたいなら、家事が得意な人から情報を集めたりアドバイスをもらうのもおすすめですよ。
奥さんに怒られない家事の仕方
妻に怒られない家事の手伝い方教えます 家事を手伝ったのになぜか奥さんに怒られている方必見です!
家事のポイントを知って、ストレスを減らそう!
家族全員分の家事をこなしていれば、ストレスが溜まるのは当然です。
梅雨であれば尚更のこと。
だからこそ、裏ワザを覚えて賢く家事をしちゃいましょう!
【合わせて読みたい!関連記事】
・ドアスペースハンガー
・窓枠ハンガー
・エアコンハンガー