年々増加しているフリーランス。フリーランス人材の中でも昨今増えているのが“フリーランスエンジニア”です。日本のIT業界では常にエンジニア不足状態だと言われており、必要とされているポジションだからこそ、より仕事の幅を広げようと思い切ってフリーランスに転身するエンジニアが増えているのだとか。そんなフリーランスエンジニアですが、フリーランスになるには会社員とはまた違ったスキルが必要になることをご存じでしょうか。そこで本記事では、フリーランスエンジニアに必要とされるスキル、さらにスキル不足によって陥ってしまう最悪のケースや対応策まで一挙ご紹介します。
目次
スキル不足のフリーランスエンジニアが直面する問題
フリーランスエンジニアがスキル不足によって直面する問題を3つ紹介します。
やみくもにフリーランスを目指しても、下記のような問題に直面して行き詰まってしまうかもしれません。
事前にリスクを把握して、対策を考えることも大切です。
単価の低い案件しか受けられない
スキルのないフリーランスエンジニアは、単価の低い案件しか受けられない……なんてことも。
そもそも企業がフリーランスに業務委託を依頼する理由の一つはコスト削減です。
新しく人材を採用すると人件費や教育費、雇用保険や福利厚生など、さまざまなコストがかかります。
ですがフリーランスに業務委託をすれば、即戦力となる人材を低コストで確保できます。
そのため、すでにスキルや実績が豊富にあるフリーランスエンジニアなら引くて数多で仕事を獲得しやすいです。
一方、スキルのないフリーランスエンジニアを求める企業は少なく、仕事があったとしても単価が非常に低いものばかりです。
十分生活していけるだけの収入を得られなければ、フリーランスとして働けなくなってしまいます。
継続案件に繋がらない
スキルが不十分なフリーランスエンジニアは、単価の低い案件ばかり請け負うことになる危険性について説明しましたが、一度この状況に陥ってしまうと、更なる負のループへと引きづり込まれることも。
例えば、単価の低い案件は、単純作業が多く自身のスキルアップはもちろん、継続案件に繋がらない可能性が。
一方で、単価が高く、専門的な知識、スキルが必要な案件であれば、最新技術や専門的な知識を学びながら仕事をこなせますし、継続案件に繋がることも。
長時間労働に陥ってしまう
単価の低い案件しか受けられない、継続案件に繋がらない…….となると、その焦りから、複数の案件に応募してしまい、結果的に会社員時代よりも長時間労働に陥ってしまうケースも多いようです。
長時間労働に陥ってしまうと下記のようなデメリットを引き起こす恐れがあります。
・他の案件を探す時間を確保できない
・スキルアップの勉強の時間を確保できない
・時給に換算すると最低賃金以下になる
・ストレスが溜まり円滑に作業を進められない
作業時間に対して報酬が見合わないと仕事へのモチベーションも下がり、クオリティに影響が出るかもしれません。
フリーランスエンジニアに求められるスキル
フリーランスエンジニアとして成功するためにはさまざまなスキルが必要です。
今後独立を考えている方は、エンジニアリングのスキルを高めるだけでなく、下記のスキルにも注目してください。
・3年以上の実務経験
・プログラミングの基本的な知識
・自己管理能力
・自己PR能力
・税金などお金にまつわる知識
なぜそのスキルが必要なのかを解説します。
3年以上の実務経験
フリーランスのエンジニアの求人の中には、一定以上の実務経験がなければ応募できないものも多く、目安としては実務経験3年以上。
エンジニアの仕事は、エンジニアリングスキルのほか、クライアントの要望をくみ取るコミュニケーション能力なども必要です。
これらの能力は実務経験によって培われるものであるため、実務経験が何年なのか?というのは発注側からすると一つに判断軸になっているようです。
プログラミングの基本的な知識
フリーランスのエンジニアを求めるクライアントは、プロジェクトですぐに活躍してくれる、即戦力を求めています。
そのため、基本的なプログラミングの知識は、絶対に欠かせない必須項目になります。
また、フリーランスとなると、基本以上の知識、最新の知識を求められるシーンも多いため、プログラミングの最新知識は常に取り入れるよう意識しましょう。
知識が増えれば、応募できる案件の幅が広がり、より多くのクライアントに求められる人材を目指せます。
自己管理能力
これはフリーランス全般に言えることですが、自己管理能力も必要なスキルです。
フリーランスは好きな場所、好きな時間に働けるのが魅力ですが、その分、管理してくれる上司や労働日数や労働時間の法律の保護がありません。
・自宅でも集中して作業に取り組む
・タスクを整理して効率よく動く
・自分のキャパシティを把握する
・作業に対してどれくらいの時間がかかるか予測する
など、自己管理能力を高めましょう。
実績を積みたいからとあれこれ案件に手を出しすぎると、スケジュールが上手く組めずに納期に遅れてしまったり、雑な仕上がりになったりしてしまう可能性があります。
自己PR能力
フリーランスエンジニアは自分で案件を獲得する必要があるため、自分のスキルをPRしてクライアントに売り込む能力が重要になります。
どんなに魅力的なスキルを持つエンジニアでも、クライアントの目に留まらなければ依頼を受けられません。
・自分を採用することでどのようなメリットがあるか
・過去にどのような実績を残してきたか
・対応できる範囲はどこからどこまでか
を明確に、わかりやすく伝えることで、営業活動がしやすくなります。
また、SNSを駆使して自分をアピールするのも一つの手です。
税金などお金にまつわる知識
フリーランスになると、自身でクライアントに請求書を発行したり、確定申告を行う必要があります。
税金やお金にまつわる知識がないと、知らぬ間に脱税していた……あるいは税金を払いすぎてしまったという思わぬトラブルに発展することも。
税理士に依頼すれば書類の作成などを代行してくれますが、フリーランスになりたてのころは収入も不安定で、税理士に依頼する余裕がない方も多いですよね。
請求書の計算方法や確定申告の方法はインターネット上でも簡単に確認できます。
税務署に相談すれば丁寧に教えてくれるので、少しずつでいいので会計事務にも慣れていきましょう。
フリーランスエンジニアがスキルアップする方法
ここからは、フリーランスエンジニアがスキルアップするために取り入れるべき方法を5つ紹介します。
フリーランスエンジニアは周囲に上司や同僚がおらず、常に自身で解決していく必要があります。
フリーランスエンジニアになる前、そして独立した後、双方の視点からスキルアップする方法をまとめました。
企業で実務経験を積む
フリーランスになる前に企業で実務経験を積むことは大切です。
周囲に質問できるという会社員の環境を駆使して、独立する前にエンジニアとしてのスキルを磨きましょう。
大きなプロジェクトに携わった実績を作れれば、フリーランスになってからも自分の能力を客観的にアピールできます。
また、上司、同僚、取引先と人脈を広げておけば、意外なところから仕事に繋がることも。
勉強会やセミナーに参加する
フリーランス向け、エンジニア向けの勉強会やセミナーに参加してスキルを身につけませんか?
・フリーランスとして独立するために必要な知識
・フリーランスが知っておきたい税金の知識
・最新のプログラミングの知識
・自分が習得していないプログラミング言語の知識
など今の自分にどのような勉強が必要なのかをよく考え、最適な勉強会、セミナーに参加しましょう。
勉強会やセミナーには当然参加費がかかりますが、スキルアップすればこれまで以上に高い報酬を得られる案件に応募しやすくなります。
また、勉強会の講師やセミナーの参加者と繋がれば、案件を紹介してもらえることもあります。
フリーランスのコミュニティ参加も!
フリーランスのコミュニティに参加することもおすすめです。
フリーランスは仲間を作りにくいですが、近年はSNSで簡単に多くの人と繋がれます。
エンジニアのみのコミュニティに参加すれば、仕事をする上での悩みを気軽に相談しやすくなります。
勉強会やセミナーなどの情報も入手しやすくなり、スキルアップに役立つでしょう。
フリーランスのコミュニティではさまざまな業界で活躍するフリーランスと繋がれて、刺激を受けられます。
自分ももっとがんばろうと前向きな気持ちにさせてくれるため、積極的に参加してみてください。
コミュニティは無料のものもありますが、有料のオンラインサロンもあります。
オンラインサロンはその業界ですでに活躍している方が主催をしているケースが多く、役立つ情報を得やすいですよ。
書籍・動画などで勉強する
基本的な方法ですが、書籍や動画での学習もおすすめです。
昨今のYouTubeでは、無料でプログラミングの知識を公開している動画がたくさんアップロードされています。
家事などの作業をしながら流し見するだけでも、最新の知識を取り入れられますよ。
また、インターネット上にはさまざまな情報が無料で公開されていますが、書籍の方が信憑性が高く、正しい情報を得られることも。
エンジニア向けの専門誌や、エンジニア向けの資格の参考書など、信頼できる情報をインプットする習慣を身につけましょう。
知識やスキルを活かした作品を作る
プログラミングの知識やスキルを活かして、自身のブログやサイト、ソフトを作ってみましょう。
自分で作ったものはポートフォリオに掲載、つまりクライアントへのアピール材料になります。
ブログやサイトで自分の実績を公開すれば、そのページを見たクライアントから依頼の相談が来るかもしれません。
実際に、ブログで自身の情報を発信してセルフブランディングをしているエンジニアも多くいます。
直接報酬に繋がる方法ではありませんが、自分のスキルをアピールできる、そしてスキルアップに役立つと考え、ブログなどの作成にもチャレンジしてみましょう。
エージェントに登録して案件をこなす
複数の案件に応募しているのになかなか採用されない方は、エージェントを活用するのもおすすめです。
エージェントは求人サイトとは違い、あなたのスキルや魅力をしっかりヒアリングした上で最適な案件を紹介してくれるサービスです。
求人サイトのように何時間も案件募集ページを眺める必要がなく、自分のレベルや希望とマッチした仕事をエージェントが提案してくれます。
多くの案件をこなせばその分実績も増え、クライアントにアピールしやすくなります。
フリーランスとして実績の少ない初心者は、エージェントに登録して効率的に実績の数を増やしましょう。
フリーランスエンジニア向けのエージェントサービスも多数あるので、一つのサービスだけではなく、複数のサービスに登録するのがおすすめです。
スキル不足を感じるならエージェントを活用!
エージェントを活用することで、フリーランスエンジニアとしての実績を積みやすくなり、ひいてはスキルアップにも繋がります。
また、エージェントは自分のスキルに応じた案件にチャレンジできるので、クライアントとのミスマッチを防げるの点も嬉しいポイント。
ここからはエージェントならではの特徴と、おすすめしたいエージェントサービスを紹介します。
エージェントを利用するメリット
まずはフリーランスのエンジニアがエージェントを利用するメリットを4つ紹介します。
・大手企業の案件を受けられる
・自分のレベルとマッチした案件に出会える
・スキルアップサポートを受けられる
・会計事務に関する相談ができる
これらのメリットに注目した上で、自分に合うエージェントサービスを探しましょう。
大手企業の案件を受けられる
エージェントサービスは大手企業の案件を取り揃えていることが多く、フリーランスになりたてでも大きな実績を作るチャンスが。
また、求人サイトには掲載されていなかった好条件の案件に出会える可能性も高く、フリーランスとして生活できるだけの報酬も確保しやすいです。
自分のレベルとマッチした案件に出会える
エージェントサービスは、それぞれのフリーランスのレベルにマッチした案件を紹介する……この提案力が魅力の一つです。
エージェントに登録する際は、自分のスキルや実績などを多数入力しなければなりませんが、これによって発注者と受注者、双方のミスマッチを防ぎます。
営業経験が乏しかったり、インターネット上での自己アピールが苦手だったりな方にとっても嬉しいポイントです。
スキルアップサポートを受けられる
エンジニア向けのエージェントサービスの中には、スキルアップをサポートしてくれることも。
・セミナーや勉強会に参加できる
・ビジネスマナーの研修を受けられる
・提携スクールに割引料金で入会できる
・エージェントが定期的に面談してくれる
など、エージェントによってサービス内容は違います。
自分のスキルアップに役立つサービスが用意されているか確認しましょう。
会計事務に関する相談ができる
フリーランスがつまずきがちな会計事務に関する相談ができるエージェントもあります。
税金はもちろん、お金に関する悩み、クライアントとのトラブルなどにも対応してくれます。
担当のエージェントがフリーランスとして活動する上での悩みに応えてくれるので、非常に心強いです。
フリーランスは基本的に一人でもくもくと作業を続けなければならず、悩みを相談できる人が周囲にいないことも多いです。
仕事を紹介してもらえるだけでなく、フリーランスとして成功するためのサポートを受けるためにも、エージェントを利用してみましょう。
フリーランスエンジニアにおすすめのココナラエージェント
どのフリーランスエージェントに登録したらいいか迷ったら、「ココナラエージェント」に登録することをおすすめします。
日本最大級のスキルマーケットである「ココナラ」が運営する、ITフリーランス向けの業務委託案件紹介のサービス「ココナラエージェント」。
ITエンジニアやデータサイエンティストなどのIT職に特化して、月次稼働型の案件を取りそろえています。
これからフリーランスエンジニアを考えている人はもちろん、過去にココナラを使った人にもオススメのマッチングサービスです。
ココナラエージェントの特徴
エンジニア、デザイナーを中心としたITフリーランスと企業の業務委託案件をつなぐエージェント事業「ココナラエージェント」。
エージェントが、フリーランスの専門スキルを面談でしっかり理解し、条件にマッチした案件をご提案。案件マッチング、稼働から契約終了まで丁寧に伴走します。
そんな、「ココナラエージェント」の最大の特徴は以下の4つ。
1.あなたの専門スキルをしっかり理解
ココナラは社員の半数以上が対象職種の専門人材!あなたの専門スキルを理解した担当者がぴったりの案件をご紹介します。
2.いろいろ面倒な作業をサポート
数万社の利用実績!著名な大企業から未上場の成長企業まで、あなたのスキル・経験を求める企業に売り込み、交渉・契約・稼働まで徹底サポート。
3.業界最短クラスの翌月15日支払い
報酬は稼働月次でお支払い!業界最短クラスの当月末締め、翌月15日支払い。長期案件でも安定的な報酬を実現します。
4.定期的なミーティング
エージェント経由だから稼働中も担当者が、あなたと企業様それぞれと定期コンタクト!継続して働きやすい環境づくり・トラブル防止に尽力。
現在は、フリーランスの事前登録受付中。
ぜひ会員登録(無料)から始めてみませんか?
文 / Sayaka KOGA